雨天時のキャンピングカーの出入りを快適に
ほぼ全てのキャンピングカーのエントランスには、庇が付いていません。
庇の働きをするサイドオーニングが付いている車種がありますが、雨天時にオーニングを展開したとしても多くの場合、キャンピングカーから出入りするときの傘を差したり畳んだり、履き物の脱ぎ履きするときなどに、どうしても身体が濡れてしまいます。慌てて出入りしようとして、足を踏み外すことも・・・
CCKotaはその様な不便と思わぬ怪我を防ぎたいと考え、雪国の家屋の玄関に設置されている玄関フードをヒントに、軽量コンパクト、そして簡単な着脱を念頭にエントランス用クリアフード(以下クリアフード)を製作しました。
取り付けはとっても簡単。
まず、80㎝ほど出したオーニングの溝に、付属のオリジナル樹脂製フック付きハンガーを取り付けます。
溝が二本ついているFIAMMA社製のオーニングの場合は上下好みの溝いずれかに、DOMETIC社製のオーニングの場合は、Cチャンネルと呼ばれる溝に後方から取り付けます。
このフック付きハンガーは、装着後下方向に力が加わると軽く固定されるので、使用中左右に動くことはありません。


通常はCCKotaのタグが上になるように取り付けます


後方にドアがあるタイプは、CCKotaのタグが下になるように取り付けます
一般的なビニールは低温下では硬化して破れやすくなりますが、クリアフードには低温でも固くなりにくく、万一破損した場合でも、破損箇所が拡大しないように格子状に補強の糸を張り巡らせた、厚さ0.3㎜の寒冷地用ビニールを使用しています。
FIAMMA社製のオーニングと、DOMETIC社製のオーニングはフックを取り付ける向きが違いますのでご注意ください
FIAMMA社製の場合


DOMETIC、THULE社製の場合




次にフック付きハンガーのフックにクリアフードのグロメットを引っかけるようにして取り付けていきます。


エントランスが前方についているキャンピングカーの場合、クリアフードに付いているCCKotaのタグが上になるようにしてください。
エントランスが後部に付いているキャンピングカーには、CCKotaのタグが下になるようにしてクリアフードの天地を逆にすることで対応します。
キャブコンの多くは車の前方か後方の、オーニングの端あたりにエントランスドアが取り付けられているので、クリアフードの一方(ドア側)の端をオーニングの脚を巻き込むようにして、吸盤を使ってキャンピングカーのボディに固定します。
次に任意の場所に打ち込んだペグやアンカーウエイトと、クリアフード下部のグロメットを付属のストレッチコードを接続して固定すれば取り付け完了です。
商品にはストレッチコードが標準でついていますが、必要に応じてアンカーウエイトやペグと張り綱などをお使いください。
最後にオーニングの出具合調節したあと風で浮き上がったりしないよう、必ずオーニングそのものも適切にしっかりと固定してください。


雨天時にオーニングを展開した場合、前後どちらか低い方の端からしたたり落ちた雨水が、泥を跳ね上げて周囲の荷物などを汚してしまいますが、クリアフードを使うことで雨水はクリアフードの表面を流れ落ちるため、跳ね上げはほとんど無くなります。
もちろん、お好みに応じてクリアフード全体をオーニングに広げた使い方も可能です。

クリアフードの上部や下部には比較的大きな隙間があり、ここから若干の風雨が吹き込んできますが、クリアフードの主目的は完全な防水ではなく、キャンピングカーへ出入りするときに困らない適度に濡れにくくすることです。
またこの隙間は風の抜け道となり、吹き込んだ風によってオーニングやクリアフードそのものにかかる負荷を和らげる重要な働きをするため、敢えて塞がないようにしています。
クリアフードは、風の影響を考えた必要最小限の大きさで、多くのキャブコンに問題なく使用できるサイズとなっています。
JP Star HAPPY 1の場合
小型で近年大人気の軽キャブコン、JP Star HAPPY 1に取り付けられているオーニングにも問題なくお使いいただけます。
注意事項

オーニングハンガーフックはFIAMMA、DOMETIC、THULE、JPSTARそれぞれのオーニングに取り付ける事が可能ですが、FIAMMAの溝が1本しかない古い一部のモデルは、写真の部分の寸法が3㎜に満たないため取り付ける事が出来ません。
溝が2本あるモデルには問題なく取り付け可能です。また、溝が1本しかないモデルでも、写真の部分が3㎜あれば取り付けることが出来ます。
オーニングハンガーフックを取り付ける事が出来ないと、クリアフードも取り付けできませんので、古いFIAMMAのオーニングをお使いの場合はご注文前にご確認くださいますようお願いいたします。


高さが低めの中小型のバンコン、高さのある大型キャブコン、バスコンの場合はご希望によりオーダーメイドを承りますのでお気軽に無料のお見積もりをご依頼ください。
なお、生地原反サイズを超える場合、基本サイズには見られない高周波溶着による継ぎ目ができる場合があります。高周波溶着の継ぎ目から雨水が漏れてくることはありません。
また、大きくすることで風の影響もより大きく受けますので、強めの風が吹くことが想定される場合、使用を中止するなどの十分な注意が必要となります。

・クリアフード本体×1 ・専用収納袋 ・オリジナルオーニングハンガーフック×3 ・フック付き吸盤×1 ・ストレッチコード×3 (ペグ及びアンカーウエイトは付属していませんので、別途ご用意ください)


製品改良のため、仕様、並びに付属品は変更になる場合があります。
納期:およそ2週間
本体重量:約1700g(専用収納袋付き)
販売価格 ¥13,800円(税込み、送料別)
北海道 | 北東北 | 南東北 | 関東 | 信越 | 北陸 | 中部 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
北海道 | 青森 秋田 岩手 | 宮城 山形 福島 | 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 東京 山梨 | 新潟 長野 | 富山 石川 福井 | 静岡 愛知 三重 岐阜 | 大阪 京都 滋賀 奈良 和歌山 兵庫 | 岡山 広島 山口 鳥取 島根 | 香川 徳島 愛媛 高知 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 | 沖縄 |
2,200 | 1,610 | 1,480 | 1,350 | 1,350 | 1,230 | 1,230 | 1,230 | 1,230 | 1,230 | 1,350 | 2,070 |
コメント